홈으로 이동하기 이벤트페이지로 이동하기 사업자정보로 이동하기

私の顔のクエスチョンマーク[?]
ワイで ピリオド を打つ。[.]

 

리뷰

진료과목 両顎手術
제목 両顎100%リアルレビュー WHY口腔顎顔面外科・歯科医院


両顎と輪郭手術をして2週間が経ったので、レビューを書いてみます(笑)

その前に言いたいことがあります(泣)

両顎手術をする予定の方は前日じゃなくても、手術前においしいものをたくさん食べてください…(笑)


                                                                      <手術前>


<手術することになった理由&病院選択>


私が手術することになった理由は、幼い頃は気づきませんでしたが、大きくなるにつれて骨が成長し下顎が段々と出てきたんです。

思春期に入って外見に気を遣うようになると、下顎が本当に気になりました(泣)。特に横顔が。

前から見るとあごが人よりも長いので、誰かが横にいると あごが飛び出てるのがバレると思ってわざと口を少し開けていたり、

前にいる時は笑う時もご飯を食べる時も手で隠したりしていました。それがとてもストレスだったので、

早く矯正しようと中学生の時よく行っていた歯科に行って相談を受けてみたところ、

これは骨が原因だから両顎手術しかないと言われ、大人になるまで何年も待ち続けました。

大人になってちょくちょく病院を調べ始めていたところ、友達があるアプリをおすすめしてくれました。

そのアプリで両顎手術と検索し色々調べていたところ、WHY顔面口腔顎外科がヒットしたんです。

私はまだ両顎手術に関してよく知らなかったので、他と同じように整形外科でやればいいと思っていましたが、別に両顎専門の病院があったんです!

それで一先ずWHYについてまだよく分からないから、簡単には選べずあれこれ探していたらYouTubeチャンネルもあったんですよ!!

それを見て初めて信じられると思いました。YouTubeの動画ははほとんど視聴したと思います。

YouTubeもたくさん見て、あとはレビュー!これが一番大事なんです。レビューもたくさん見て、

2番目に良いと思ったところはイ・ソクジェ院長が手術経歴も多く、快適な病院で

一日に一人だけしか手術をしないこと、防犯カメラで手術中の様子を見られるのがとても好印象でした。

私は一度ハマったらそこでしなきゃと思うスタイルなので、すぐ予約を取って病院に直行しました。笑




<手術1日目>

手術は午前中なので病院に行ってまず入院着に着替えて、看護師さん(?)に

手術前の確認事項などを色々聞かれ、その後院長にお会いしてすぐ手術室に入りました。

人生初の手術で楽しい+ドキドキ+心配だったんですが、手術室に入るな否や麻酔科の先生と色んな看護師さんがいらっしゃいました。

手術台に横になって麻酔科の先生に話しかけられながら麻酔液が入ります~と説明してくれたようですが、実は緊張しすぎてよく思い出せません…。

とにかく空がぐるぐる回りめまいがすると目を閉じていたら、誰かに起こされる声が聞こえたんです。

それで伸びをしながら起き上がろうとしたのですが、これが伸びたのではなく私が動いてしまったものだから、

動かないで!と注意される声を聞いて病室に移動しました…(笑)

まず痛みはないんです、とても眠かったです。前日ドキドキして5時間しか寝られなかったことを後悔するほど。

麻酔ガスが抜かないと、と口でで大きく呼吸しろとおっしゃっるので、私は大きく呼吸をしたはずなのに大きくできていなかったようです…。

話すことができないのでメモパッドでいつ寝れるのか聞いてみました。

7~8時頃には眠れるとおっしゃいましたが、看護師さん達が病室にいない時に知らず知らず寝てしまっていたようです。

あと、看護師さん達が随時入ってきて血圧や酸素などをチェックしてくださり、院長も来て出血もなく手術が無事に終わった、

今日が一番大変な一日なので今日だけ耐えれば楽になるだろうと慰めてくださったので明日が来ることだけを楽しみにしていました。

手術当日の夜、私が呼吸するのがとても辛く、点滴が入る時お腹の調子が悪かったので、

その日当直の看護師さんが吸引などしっかり呼吸をするように助けてくださり、

アイスパックも何度も交換してくださり、本当に感謝しています(号泣)


<手術2日目>

なんだかんだで2日目です。この日は導尿カテーテルと鼻にあるホース、血袋を外しました。

他の方のレビューを見ると痛くなかったとおっしゃっていましたが、私は少し痛みがありました(泣)

個人差があるので仕方ないけど、少し痛みに耐えても外してみたらとてもよかったです。

導尿カテーテルを外すと動きやすくなり、鼻のホースと血袋を外したら息がしやすくなり少し楽になりました…。

この時から水とニューケアを飲むのとうがいの練習をするようにとのことでしたが、

私は妙に吐き気がするし飲みづらいので飲まなくなりました…これが大変だったんです(泣)

とりあえずあと腫れケアもしてくださり、少しずつ病院の廊下を歩きながら腫れを引かせるようにしました。

夜も同じようにしっかりケアしてくださり、また一日が過ぎました。


<手術3日目>

退院当日です。朝もしっかりケアしてくださり、点滴針も外し、服も着替えて処方箋を薬局で受けとり帰宅しました。

家に帰ったら少し気が楽になりました。私は病院で言うことを聞かず水を飲む練習もまともにしない、ニューケアも飲まない、

点滴に頼り切っていたので、口をちゃんと開けられず、注射器で何とか飲んでみようと思ったんですが、

なかなか上手くいかずまともに水も飲めませんでしたTT(病院の先生たちの言うことはしっかり聞かないといけないと悟りましたw)

あの時院長が一日乗り越えれば楽になるとおっしゃっていましたが、私は何日も続きました(笑)

とにかくしっかり食べて散歩をしないといけなかったのに、体力が落ちて散歩もできずずっとベッドとお友達でした。

薬も大きくてむせるし体から筋肉が抜けていくようで大変な日々を過ごしました。


<手術4日目~6日目>

私は本気で一度死んで生き返った気がします。

ずっと体が水を飲むのを拒否して逆流して、多分今まで水一杯もまともに飲めてなかったと思います。

ニューケアは全く飲まず、 正直に言うとうがいもしっかりできていませんでした。

何回か口に入れては出すだけで終わり、一日中寝ていました(笑)

水が何の味もしないはずなのに生臭いというかそれでイオン飲料を試してみたのですが、

少しずつ飲んでみたら生き返りました(笑)皆さんイオン飲料最高です。とってもおいしいです。

少し楽になったのでフェイスバンドを着用してマスクをしてティッシュを挟んで

散歩したんですが、すごく大変で家に戻りました(笑)そしてまた寝ちゃいました。


< 手術7日目~8日目 >

多分あの時まではじっとしてると口から唾がだらだら流れていました。なので出かける時はティッシュが必需品でした。

幸いにコロナ禍なのでマスクをしていて誰にも気づかれませんでした。

話せないので携帯のメモ帳で言葉を書くのがもどかしくて辛かったです。なんだかんだ時間が過ぎていきました。

手術の1週間後、最初の通院で口内消毒する日です。この時、ドキドキしながら病院に行きました。

うがいも随時しなきゃいけなかったのに全然やらず炎症が起こっていたらどうしようかと。

病院に行ってすぐ腫れケアを受けて院長にお会いし消毒したんですが、

わぁ消毒マジで痛かった、私だけ?私、レビューに痛いという話がなかったので大丈夫だと思ったのに痛かったです…。

これで痛いとか抜糸はどうなるのかとメンタルが少しやられましたが、この時院長から炎症はないと言われたので嬉しかったです^^


その後手術9日~14日目までは、

ニューケアも一日に一パックずつ飲み、フェイスバンドもして、温パックもして、薬も飲んで過ごしていました。

元々液体をあまり飲まないんですが、この時は液体しか食べられるものがなかったです。

液体も種類別に何でも飲みました(笑)ニューケアはあんまりでした。とろっというか、うまく飲めないし、薬はもっと嫌い。

正直今になって言う話ですが、抗生剤は処方されたものを初めのころ一錠だけ飲んで、それから飲んでませんでした。

そしたらある日フェイスバンドをしていたら右下の方が痛んできました。

(抗生剤だけやたらデカくて飲めず他の薬はちゃんと飲みました。カプセル剤はそのまま飲み込みました泣)

室長に連絡したら親切に返事してくれて、顔写真送ってほしいと言われ送りました。

院長にも見てもらった後まだ大丈夫だとおっしゃられたので、どうせ2日後に病院に行くしと温パックをしながら我慢しました。

フェイスバンドさえしなければ痛くなかったです。押すと硬いの以外は…


<手術15日目>

とうとう抜糸の日です。正直びびっていてすごく怖かったです。レビューを見ると、

みんな痛いと言っているので悲壮感漂わせて病院に行き腫れケアを受けて、相談してた痛みを話した後に(院長優しすぎる。

まともに発音できてない私の話を全部理解してもらえたTT)抜糸をするのですが、

下は何とか終わり、上の人中の部分、意味わかんないです皆さん。痛くないふり?できません。我慢しようとしましたがダメでした。

私はちょっと泣きました。そして痛みがあった部分を院長に見てもらったところ、少し炎症が起きていると1発目、

薬の処方またするから抗生剤を必ず飲むようにと2発目…了解です、と帰宅しました。

実はあの時、そんな食べてないのにどうして炎症が起きたのかと思ったけど、うがいのせいだったのかな(泣)

家に帰ってきて炎症が起きたことに呆れて、抜糸もしたしといっぱい食べました(笑)



飲みたかったチョコミルクをたくさん飲んで、31もラーメンを食べようとしましたが、上手く食べれずスープをたくさん飲みました。

とてもおいしくて幸せでした!やはり人は食べることが一番の幸せだと思います。

あと元々は一週間目の通院が終わったら歯磨きできると聞いていましたが、私はしませんでした。

歯ブラシを口に入れること自体が大変で。でももう抜糸もしたし子供用歯ブラシなら

歯磨きできそうだったので歯磨き粉をつけてしましたが、なんかスッキリしすぎて笑えてきました(笑)


とにかくここまでが私の2週目のレビューです。

私は手術後1週間が経ってから楽になりました(笑)人によって違うので慎重に選んで手術してください。

皆さん病院は最高なのに私の意志の弱さからくる大変さがとても多かったです…。手術したところはとても気に入っています。

腫れが引いたらどれだけ変わるかな~というのが楽しみで一日一日耐えています。本当に両顎された方最高…まぁ私も両顎しましたが…


では、また今度レビューを書きに来ます!



X