


<手術前>
子供の頃からエラがコンプレックスだったので、今年は思いきって輪郭することにした。
一番大事に考えたのが安全性であっちこっち探してみて整形外科よりは口腔顎顔面外科がもっと安心になるような気がしてこの病院を選んだ。
相談と検診の後、すぐに日にちを決めて1週間ほど後に手術をしたが、あまりにも待ちに待った瞬間だったからなのか緊張もしなかった。
そのようにワイ口腔でエラ、顎先の輪郭2種をした!
手術直後に麻酔が解けたら痛いと思ったが、本当に意外に麻酔したことで喉が痛いのが一番大きな痛みで、手術した顎はむしろほとんど痛くなかった。
見てくれる先生が夜明けの間ずっと湿布を手伝ってくれて輸液を替えてくれて入院する間痛くないように過ごせたようだ。(So sweet,,)
<2週目レポート>


痛み:前あごは断続的にむずむずする感じあり(主に横になっている時)
それ以外は触ったり外部衝撃があるものでない限り痛みなし
腫れ: 見た目は手術する前とほぼ同じで日常生活ができる
口が腫れはまだある方。 話す時や食べる時の口の形がまだ少し不自然。
<総評>
あ、これが腫れているのに耳の下の角が消えたのは本当に不思議だと思う。
特にむくみが取れた日に首を45度に曲げて回すとラインが見えるけど、本当にラインがとても感動的!
今まで回復しながら不便だったのは手術後一週間座って寝なければならなかったこととお粥しか食べられなかったことしかないほど
大きい手術のわりに術後の影響が大きくなくてとても良かった。
全体的に大きな問題なく日常生活をしているのでとても満足
周りの知り合いもまだむくみが取れてないのに、これくらいならすごく細くなったという。どうしてもっと早くやらなかったのか。
<4週目レポート>


腫れは初めて会った人たちからは手術したことが分からないほどたくさん抜けた方だ。
それでも背面カメラで撮られた写真は、頬がすごくパンパンに写ってる。
でも、実は普段頬の張りが嫌でむしろいい(?)…口の中のむくみもかなり取れた気がするという感じ!
痛みも押して、痛いのは前あごのすぐ下くらい? だし、
その他、前あごが引っ張られる感じがしたり、頭を下げる時などの状況以外はほとんど感じがない。
あごのむずむずした感じも消えた。
感覚もかなり戻った。 回復初期には下唇の右側から下に感覚が本当に鈍かったが、今は唇のあごともに80%は戻ってきたようだ。

友達に会う度にずっとほっそりしてきたけど?? こうしながら必ず一度ずつ言及していて気持ちいい···
変化をキャッチする能力が落ちて、 私が思うにまだそこまで分からないと 思ったんですけど
周りの人たちがずっとうまくいったと言うのを見ると、自然にうまくいったようだ!
本当にここの手術した病院が最高で感激。