

[病院選択の理由]
小学校高学年頃から少しずつあごが出てきて、中学生の時からは人に横顔を見せるのがとてもストレスだったし、
最初は矯正で解決できそうだと思ってカウンセリングに行きましたが、言われる言葉は全て噛み合わせは合うと思いますが、
あごはもっと出て見えるかもしれないし、外見までは両顎手術で解決しなければならないと…^^

おしゃれが大好きな私としては、正直正面はストレスを受けるほどの顔ではなかったので我慢していましたが、
成人して友人たちから写真を撮られるのもストレスだし、自分の姿が見たくなくて、
撮られた写真はゴミ箱に行くのが日常になったので、手術を決心しました(笑)
有名な病院を色々調べている中で、YouTubeにWHY口腔の動画がたくさんあって最初から最後まで全部見てレビューも探してみたんですが、
1日1手術、防犯カメラ、きちんと整えられた専門医まで、とここだ!と思いカウンセリングの予約をしました!
案の定カウンセリングを受けた後、院長の信頼できる経歴!と清潔な病院と親切な室長、
不必要な言葉も抜きで毛抜きのように私にぴったりな必要な手術方法を教えてくださる院長とのカウンセリングで、当日すぐに両顎手術、輪郭2点(エラあご、前あご)の手術の予約を取りました!!
[手術当日]
手術前日までレビューから必要なものが何なのかすごく探しながら、わくわくして自分の変化する姿を想像しながら時間を過ごしましたww
当日が来てもなぜか全く緊張がしなかったです…。
手数室に入るまで実感が湧かなかったのかもしれません(笑)
手術室に入る時、お母さんに挨拶して入ったんですが!! あ、私本当に手術するんだ? と実感が湧く瞬間、
麻酔科の先生が麻酔をしてくださって、すぐに寝てしまいました。
起きてみたら何かささっと上がっていく私の体が感じられました。お母さんから聞いたらベッドを見てささっと上がってすぐ横になろうとしたみたいです(爆笑)
インドア派の姿がここで出ますね…特にあごの痛みは感じることなく、眠いのに寝れないのがもっと大変でした。
ついに8時間後に眠れるようになりましたが、これはなんだ…鼻はつまるし喉はすごく腫れて呼吸するのが大変だし、
寝て起きても5分しか過ぎてないし、
院長が当日は人生で一番大変な日になるとおっしゃっていましたが、まさにその通り…。
夜中も息をするのが大変で眠れませんでした。当直の看護師さんを呼んで息がとても大変なんだというと
看病してください、随時来て注射を打ってくださって、本当にありがとうございました(号泣)
[2日目]
全然寝れなかったのに時間が経つんですね…私はあざができやすいタイプなので、あざができました。
朝になって看護師さんが導尿カテーテルと鼻にはめたものを撮ってくれて、院長が血袋を取ってくださる前まで腫れケアを受けました。
血袋まで取ったら、一日中座っていてお尻がとても痛かったので、起き上がったら天国でした(笑)
でもウェイパーを着用し始めて、水とニューケア、うがい薬がもらえたんですが、飲んでみようと思って一口飲んでみました。
わぁ…飲み込むのがとても大変でした。なので私は飲むのを諦めてNetflixを見ながら過ごしました。
飲んでいないと力が出ないので、病院の廊下を歩くのが腫れにいいと言われましたが、私はできませんでした…。歩いて病室内を少し歩いてソファに座るくらい^^
[3日目の退院日]
私は両親が迎えに来てくれたので、退院準備をして薬を処方してもらって退院しました!!
家に帰る車の中で、これまで寝れなかった分寝たらいびきがひどいと…(笑)
確かに鼻が詰まって喉がすごく腫れていたのでいびきがひどくなりました。寝る度にいびきをかく音に私がびっくりして目が覚めました…。
腫れは、これは人の顔なのか?と鏡をずっと見るようになります…。
私は豆が嫌いなのでどうしてもニューケアが合わなかったです。なのでタンパク質バナナ牛乳味を食べたりしました。
錠剤はこれをどうやって全部飲むのかと途方に暮れていました…1時間かけて飲んでいました(笑)
[4日目]
同じ生活を繰り返して、今日は散歩をしようとしたんですが、私は元々歩くのが好きなのに…。
20分したら食べてないので体力が足りなくて、貧血気味になりました。途中で止めて家に帰ってきました。食事はバナナ牛乳を飲んで食べたらダメだと思いました。
プロテインチョコ味を食べたら生き返りました…(笑)
[5日目]
本当に腫れがピークに達しました…顔が本当にはちきれそうでした。鏡を付けて生きているようです。
こんなになるの?と家族もびっくりします。口の周りにはあざがいっぱいで、この日も散歩20分しました。
鼻がまだ詰まっていて、夜中に目が覚めます。元々は遅起きなので午後1時になってようやく起きるのですが、朝8時の起床が日常になりました。
[6日目]
写真を比べてみると腫れがほんの少し引いた気がします。散歩はあきらめました…。
体の力は抜けて、起きるたびに貧血になってベッドの枕にもたれて座ってばかりいました。
何か食べるものがないか探していたところ、イチゴジュースとトマトジュースを見つけて飲んだら、
本当においしくてうっとりしました。しばらくフルーツジュースばかり飲んでいました。でも今の私がより液体だけ飲んだら下痢になりました(泣)
でも退院日に処方してくださった薬のおかげで3日間ちゃんと飲んだら下痢も治りました!!
[7日目]
不思議です。たくさんのレビューを探してみましたが、一週間だけ我慢してほしいとそしたら楽になると見ましたが、本当でした…。
鼻は通って腫れも徐々に引いてくるんです。6kgくらい痩せた気がします。うがいを頑張りました。歯磨きができないので…。
ちゃんとできているのか?と思いました。ちょっと気持ち悪かったです。
[8日目]
この日はおかゆをすりつぶして頼んで食べました!液体だけ飲んでたのに、食べ物を食べたら一番薄い味でもすごくおいしかったです。ウェイパーを付けて食べるので
うがいだけではダメだからと、元々ダメなんですが、ウェイパーを外して子供用の歯磨きで磨いてうがいをして、また付け直しました。(笑)ちょっとすっきりして少しの間幸せでした。
[9日目]
1週目の病院診療の日でした。口中で消毒する日だったんですが、
ちくちくするんですよ。でも両顎もしたのに、これは大したことじゃないと感じました(笑)
看護師さんからあまり腫れがない方だと言われましたが、私の目には頬がふっくらとしていました。
ウェイパーを取って歯を磨いてもいいと言われ、とても嬉しかったです‼


[1週目~2週目]
日に日に腫れが引いて、人らしい生活ができるようになったので、腫れがピークだった頃には何で手術したんだろう…と
とても大変でしたが、一週間だけ我慢したら私の姿の中で特に変化した横顔を見るとやってよかったと思います!
顔の形が変わって目鼻ももっときれいに見えるようになりました!!まだ腫れが大きく引いたわけではないですが、一ヶ月が過ぎたら大きな腫れは引くというので、ゆっくり待ってみようと思います。
でも、食べられるものがあまりなく、食べられないので免疫力が低下して全身にじんましんが出てきました…。
驚いて病院に問い合わせたら、たまにはそういうこともある、と解決策をいろいろ丁寧にチェックしてくださり、本当に助かりました!!
薬局で薬を買って飲んだら、痒みも消えてすぐ治りました。
2週目の診療の時、口内の抜糸の日は両顎手術よりもっと緊張しました。みんな痛いというレビューが多く、麻酔もせずに普通の状態でするので緊張しました。
痛かったですが、爪で手の甲を刺していたら我慢できます^^ でも、抜糸をしたら食べられる範囲が広くなったのでとても幸せでした!!
院長がやっと私の名前に似合う顔になったとおっしゃって、すごくおもしろかったです(笑) でもウェイパーのせいでよく笑えなくて残念でした…。
早くウェイパーを取って矯正を始めて2ヶ月、3ヶ月のレビューが書ける日が来たらいいなと思います!!!!
当日から2週目まで書いてみたけど!!お役に立てれば幸いです。^^