홈으로 이동하기 이벤트페이지로 이동하기 사업자정보로 이동하기

私の顔のクエスチョンマーク[?]
ワイで ピリオド を打つ。[.]

 

리뷰

진료과목 両顎手術
제목 30代中盤 3級不正咬合・エラ顎・両顎手術後2週目レビュー(長いです) WHY口腔顎顔面外科・歯科医院

こんにちは。

私も誰かの役に立つレビューになることを願いながら手術後2週間の感想を書きます。




幼い頃から不正咬合のために矯正をずっとしたいと思っていました。

前歯で麺や大根、硬いパンなどは嚙み切ることができず、いつも舌で切ったり、或いはハサミを使わなければなりませんでした。


不正咬合は年を取ったからといって慣れてくるわけではないようです。

人と同じように食べ物を食べることもできないし、あごが顔を引っ張る感じ(バランスの問題みたい)、

顎関節の不便さを徐々にすごく感じるようになりもっと年を取って矯正が難しくなる前に矯正しようと決心しました。


ただ…3級不正咬合且つしゃくれ顎の私は矯正だけでは改善にも限界があるそうです。

矯正では歯を4本も抜かなければならず、期間も2~3年ぐらい…それにあごの長さはそのままだと…。

むしろエラが強調されへこんだような顔になると言われました…あごの長さまで改善しようとしたら、

両顎手術が必要だそうです。手術だと歯も抜かないし矯正期間も著しく短いというメリットがありました。


3月に手術をしなければならなかったので術前矯正をする時間もなかったし、

できる限り手術を望んでいなかったので顎間固定で息が苦しくなることも怖かったです。


幸いWHY口腔顎顔面外科のイ·ソクジェ先生はノータイ且つ術後矯正で可能だとおっしゃっていました。

他の病院ですでに術前矯正が必要だという話を聞いていたので、

もしかしたら精密検査後に術前矯正に計画が変更になるのではないかと心配していましたが、

先生が術前矯正は患者の為ではなく医者の為にするのだとおっしゃっり、その言葉にホッとしました。


ノータイと術後矯正をしている大きい病院で長く勤務されていたので、もちろん経験でしょうし、

個人病院でもっと細かな診療を受けられるのではないかと思いこの病院を選びました。


手術二日前に家の近くの歯科でスケーリングを受けて手術を受けます。

病院にネックピローやドーナツクッション、加湿器があるので荷物を軽く準備しました。


手術当日~退院

緊張しながら手術室に入り、よろしくお願いしますと言って目を覚ましたら病室でしたね。

導尿カテーテルと血袋をつけていて、感覚が完全になくなってはいない点にとても感謝しました。

歯が絞られるように痛かったですが、初日はウェイパーを外せないと言われました。

代わりに鎮痛剤を入れる間隔を時間ぴったりに合わせてくださいました。

喉がすごく腫れて呼吸も上手くできないし、水も飲むのが大変でした。

鼻はなくても一緒なくらい…口まで縛っていたらどうなっていただろうかと思いますね。

7時半まで水も飲めなくて眠ることもできず大変でした。

その後は水を飲むのが大変でも飲む努力をするようにとずっとおっしゃってくださいました。

そうすれば痰もなくなり喉の腫れも早く治るからと。

夢うつつ水を飲んで寝て、できる限り呼吸して水を飲もうとしました。

この日担当してくださった手術総括の先生のおかげでなんとか一日を乗り越えました。

ご健康とご多幸を心よりお祈り申し上げます。


2日目には導尿カテーテルを外し歩き回ることができるようになり

ニューケアも3本飲みました。 普通は1本も飲めないとびっくりされました。

ただ私にできることは努力することしかないのでできることはしました。

退院までは水も飲んで呼吸をして少しずつ動くことに全力を尽くしました。

退院時にフェイスバンドとアイスパックも頂きました。退院するときには歯の痛みもなくなっていました。


病室が個室になっていて気楽で居心地が良かったです。

ウェットティッシュまでたくさん持って行ったのに病室には洗面台もありました!

ドアを開けるとすぐお手洗いがあり、手術室もとても近くにありました。

絶対必要なのはソースの容器、鏡、綿棒、下着、毛布、ナイトソックス、リップクリーム?これだけ使っていたと思います。


退院後~手術後1週間目の通院

退院してから抗生物質と鎮痛剤を飲み始めました。

私は退院後がもっと大変でした。呼吸がしづらい時に吸引してくれる看護師さんもいないし、

咳もずっと出るし、抗生剤のせいでお腹を壊すし、枕ではなくクッションに寄りかかって寝るのがとても大変でした。

寝ても1、2時間に1回目が覚めました。息苦しくて目が覚め、のどが痛くて目が覚め…。

一週間目の通院時、手術もうまくいったし、全然腫れていないとおっしゃってくれましたが、

体がとてもしんどくて言葉が耳に入りませんでした。体重は3kgくらいしか痩せてないのに、

ぴったりサイズだったパジャマがすごく大きくなりました。

ただ息をしてニューケアを飲みながら生きることだけに集中していました。

それでも幸いなことに、私はニューケアがおいしく感じていましたwwww

そして前側下の歯がずっとズキズキしていました。

歯石のせいで歯茎が傷んだ時にズキズキ痛むのと似ていて、相談しましたが、初日の歯が痛かったのと似てるとおっしゃってくれました。


1週間目の来院後~2週目の来院前まで

10日目に抗生剤を飲み終わった時から体調が良くなり始めました。長時間寝れるようになり、だんだん腫れも引き始め、呼吸も楽になりました。

起きたら消毒してご飯食べて、歯を磨いて フェイスバンドと温パックして運動に行って、また消毒してご飯食べて~

この繰り返しを一日中するんですが 何気に忙しいです(笑)

お粥は美味しくないし、他のものは食べる気がしなくてずっとニューケアとカボチャスープを3食飲んで

12日目からはお粥を薄くしてそのまま流し込んでいました。

確かに液体よりは力が出るんですよ。

あとこの時は5kgくらい痩せました。


2週目の通院治療

いよいよ抜糸の日~

前もって鎮痛剤を飲んで行きました。痛いという感想をたくさん見たので(笑)なんとか耐えたと思います。

先生からフェイスバンドと温パックをもっとするように言われました。

頑張らなかったことがバレました。今、たるみもあるし放っておくと顎が腫れが引いても固まってくるそうです。

これから一生懸命にやるようにします。


もう2週間後には矯正器具をつけるそうです。楽しみ。

私も他の人たちのように普通で正常な噛み合わせで食べ物を食べる日が来るのが楽しみです。


長いレビューを読んでくださりどうもありがとうございます。

どうか治療が必要な他の方もよく調べて、良い病院でしっかり治療を受けて元気になってください!


X