홈으로 이동하기 이벤트페이지로 이동하기 사업자정보로 이동하기

私の顔のクエスチョンマーク[?]
ワイで ピリオド を打つ。[.]

 

리뷰

진료과목 両顎手術
제목 両顎手術のレビュー(面長・しゃくれ顎・不正咬合) WHY口腔顎顔面外科・歯科医院


<手術前>

手術前もブサイクだと言われるほどの見た目ではありませんでした。

しかし学生時代・思春期の敏感な時期に友達にからかわれたこと、顎さえ直せば私基準では満足する見た目になるような気がする一方、両顎手術は本当に怖いしずっと悩み続けていたところ、誰かにこっそり写真を撮られるのが嫌になったり、横顔を隠そうと加工で自分のコンプレックスを見えないようにしようとする自分の姿がとても情けなくて、私は絶対下あごを短くしたかったので、両顎手術に加えてエラ顎と顎先手術を決心しました!


<WHYを選んだ理由>

YouTubeで両顎手術の関連動画を探していたとろこ、私が望む姿のレビューがあったので病院施設や入院着などを見て病院を検索し、WHY口腔顎顔面外科を知りました。

両顎手術は私にとって本当に大きな手術ですし、重要な手術であるだけにもっと多くの病院をを調べようとしましたが、WHYを知り最初にこの病院にカウンセリングを受けた時、他の病院のカウンセリングは意味がないなと思ったんです。自信のある院長のお言葉と経歴、不必要な部位の手術を強要しない点、手術を保護者が防犯カメラでリアルタイムで見られる点、きれいな病室、麻酔科院長の常駐などが病院を決定する決め手になりました。

特に防犯カメラでリアルタイムで保護者が私の手術場面を見られるという点で、イ·ソクジェ院長の手術に対する信頼度と自信がぐっと伝わり、これが一番大きな理由だったと思います。


<手術当日>

本当に怖くて大変でしたが、両親が心配して同行してくれたので大丈夫なふりをしました。

術後目覚めるだろうか心配になり、手術前日まで携帯に最後の言葉を動画で残しておきました(笑)

両親と病院についてから院長とお話して病室に案内され、口内消毒をした後待機していたら、手術室に入るようにと言われ、地獄の門を開けるような重い足取りで入りました。

手術室を見たら緊張してきて看護師の方々に少し愚痴をこぼしたようです。腕に少し痛い注射が入るんですが、ただの注射かと思ったら麻酔注射だったんです…。

数字も数えられずそのまま眠りにつきました。

10時過ぎに手術が始まって14時半頃終わったと思います。目を覚ますや否や思ったのは「助かった…」でしたが、1秒後にはまた死にたくなりました(爆笑)キャー!!

初日は大変だと院長もおっしゃって、数多くの両顎手術の感想を見ましたが、想像以上でした…。私が大げさで痛みをよく感じるほうだったせいしれませんが…。

顔に痛みがありホースがずらーっと繋がっていて、本当に疲れたし眠いし全ての辛さを忘れたくて寝てしまいたいのに、麻酔ガスを抜くために寝てはいけないと言われ、5秒でも目を閉じる度に両親に起こされるのが本当に大変でした…。お母さんをめちゃくちゃ睨んでいました…。

看護師さんは本当に些細なことにも気を遣ってくださり、私が夜中に辛くてベ何回もベルを押したんですが、その度にすぐ来てくれました。

お話はちゃんとできませんでしたが、本当に感謝しています。



<2日目>

朝、導尿カテーテルを抜いて院長が血袋を取ってくれました。レーザーで腫れケアも受けました…。

2日目もやはり大変でしたが、手術当日よりはましでした…。2日目からはうがいもしてニューケアも飲むようにと言われましたが、うがい液が苦すぎてすごく嫌でした😭

ニューケアも最初は甘いものが口に入るので良かったんですが、点滴を打っているのもありだんだん胃がムカムカしてきたのでほとんど飲めませんでした。院長が思ったより何度も来て状態を見て頂けました。あいまいですがそんな記憶があります…。

眠りは本当に1時間に1回のペースで覚めてました。本当に辛かったです、入院期間中はなぜ2泊3日で入院させるのか分かる気がしました…。

手術当日は全く携帯を見る力もなく、恋人も含めて何にも返信できずでしたが、2日目には何とか確認できるようになりました…。

それでも長くは携帯をいじることはできませんでした。唾を飲み込めなくてずっと吐き出していたので、病院のティッシュを3日間で2箱は使ったと思います…申し訳ないです。

病室全体がティッシュでいっぱいでした(泣)病院を歩き回るように言われ、何度か歩き回りましたが、外に診療に来られた患者さんたちが驚くかと思ってあまり頻繁にはできませんでした。



<3日目退院日>

両親が10時頃迎えに来ると言っていたので退院準備をしていました。

最後に院長にお会いして病院を出て薬の処方を受けて退院しました…。

私は病院にいるのが一番ベストだと思いもっと入院していたかったんですが、いざ出たらとても良かったです。家に着いてから両親が色々とたくさん面倒を見てくれて家でしっかり回復できるよう準備してくれていました。私は手術前にニューケアを30個買っておいていましたが、ニューケアが思ったより嫌すぎてほとんど手をつけませんでした…。

でもすごく痩せてしまったし気力もなくなってこのままじゃ餓死して死にそうだと思ったので黒豆味?を半分ぐらい飲みました。ニューケア以外はポカリがまだ飲めたので両親が大きいペットボトルを5本くらい買ってくれて、それをひたすら飲んでました。

錠剤を処方されたんですが、私は錠剤は楽に飲めました。代わりに水と飲むのはしんどくて、ポカリと一緒にごっくんしてました…。家にいるからとても助かった気分ですTT

それでもまだ大変な3日目でした。私はニューケアが大嫌いでバナナ牛乳を飲みました。バナナ牛乳、本当においしいです(号泣)バナナ牛乳で命をつなぎました…。



<4日目~9日目>

本当にこの時期はむくみがピークでした…。

友達に写真を送ってあげたらホットクの生地が固まってるみたいだと言われました…。

鏡を見たら本当にそう見えたので傷つきはしませんでした。ただ、この腫れが引かなかったらどうしようという訳わかんない考えも数え切れないほどたくさんしました。

鏡をみるのが嫌でした(号泣)急に首にあざも赤く大きくできて殴られた人みたいでした爆笑

そして痰が絡むのもしんどかったです(泣) 口が開いているので喉は渇くし痰も乾いて口裏にひっつくのが本当に最悪でした。

でも、横顔の変化を見る楽しみはありました…アルバムに横顔写真をめちゃくちゃたくさん撮りましたwwwwそのくらいには幸せでした



<10日目~14日目>

10日目からは腫れがびっくりするくらい毎日引いてきました。本当にこのままでは死にそうだと思ったので、

お母さんが作ってくれたわかめスープとお粥を具なしで食べました。ただ、食べたせいか分かんないですが、本当にびっくりするくらい毎日腫れが引いてきたんです。やっぱり何かを食べないと回復しないんですね…😭

お母さんが作ってくれたわかめスープと牛肉大根スープとお粥を今5日間三食入れて食べているんですけど、本当におすすめです。飽きないし大根はとても柔らかくて舌で潰して食べやすいです。病院では味付けの濃いものら食べるなと言われましたが、本当に死にそうだったので手を出してしまいました…。

でも食べる度に口をゆすいで、歯磨きにウォーターピックまで頑張っています! むしろしっかり食べてるからこそ腫れが早く引いてる気がします。

家でらゲームをしながらたまに散歩もして元気に過ごしています。ただ、レトルトご飯1パックをお粥にして一日三食に分けて食べたら47キロからもう太らないようです..笑

顔だけ見ると65キロなのに、日に日に痩せていってます。


<2週目の病院診療>

まだ一人でソウルに行くのは無理だと思ってお父さんに連れて行ってもらいました。恐れていた抜糸の日…。

院長に優しくしてとお願いして、分かったとはいわれましたが、痛みはどうしようもなかったです。痛みを分散させる為に爪で反対の手をぐっと押してました…。

泣くし大声を出すし本当にすいませんでした…。でも本当に真ん中の歯茎の部分をする時は死ぬかと思いました。

でもすぐ終わりました!抜糸もして手に爪痕だけ残りました…でも、もう痛いのは全部終わったと思うと気分は良かったです!!

3週目からは辛いもの、脂っこいものは関係ないと言われました。なのでプデチゲのスープも食べてラーメンも食べるつもりです。

抜糸は痛かったけど終わったらすっきりしました!!



最近は家でニートのようなダウンタイムを送っています。

昨日は彼氏と市内に出てリゾットも食べたし、短いけど楽しいデートもしました。今はお肉や普通の食べ物が食べられないことを除けば本当に大変なこと一つありません。

早く回復して時間が経ってサムギョプサル、ビビンバ、キンパ全部食べたいです…早く時間が過ぎてほしいですね。

本当に最初の1週間だけ耐えればあっという間に時間が経ちます。本当です。私も5日目までは本当に飛び降りたなったし、元々不細工な顔じゃなかったのに欲が出過ぎたかなと後悔したりもしましたが、結局その時期も過ぎて、今は本当に満足しています。早く時間が経って腫れが引いて食べ物もちゃんと食べるのが楽しみです。

手術直後の方々は大変だと思いますが、 もう少しだけ耐えてほしいです。




<2ヶ月目>

いよいよ両顎手術から54日目になりました!!

一生終わらないと思った1日1日が過ぎて54日目になりました…笑

最初は本当に大変でしたが、時間が経つにつれて食べられるもの、できるものも多くなり、今は硬いたくあんみたいなものやぶ厚いサムギョプサル以外は大体全部食べてる気がします(笑)

まだ完全ではないですが…!!

一ヶ月目には病院に行って矯正を始めました。



私は手術より矯正がもっとメンタル的に大変だと思います…。食べ物も全部詰まるし、そうでなくても手術で腫れてい口の中が矯正器具のせいでもっと荒れています…。

それでも噛み合わせがだんだん合っていき、食べ物がスムーズに噛めるようになる度に幸せを感じます。でも早く矯正器具も外したいです…ウェイパー地獄のつぎは矯正地獄が…。

それでも一ヶ月以上経ったのでだいぶ楽になりました。周りからの反応も良いし、どこへ行ってもきれいになったという話をしてくださるので恥ずかしいです…。

私自身一番感じるのは顔が小さくなったことです!! 

今はまだ腫れもあるし、私が思うにはまだ顔がパンパンですが、それでも序盤に撮っておいた写真と比べると確かに腫れも引いてきてます。

私はとても満足しています。



矯正しに病院へ行って院長と矯正科の先生に会って治療してきました! 

それでも本当に良いのがwhy口腔は歯科と病院が一緒にあって全体的に便利で私が心配することもないし、手術の院長と矯正の院長は違いますが、室長が同じなのでちょくちょく面倒を見てくれるから本当に楽でした!

歯科はいつもすごく怖くて緊張していたのですが、幸いにも親切で治療するたびに◯◯の治療をしますとおっしゃってくださり、まだ安心できました(笑)

矯正器具の色も透明できれいな色でその点は良かったです。

そして看護師の先生が歯磨きの仕方を本当に細かく一つ一つ教えてくださり矯正用歯ブラシ、普通の歯ブラシ、歯間ブラシ、シリコンワックスまで病院から全部頂いたので一生懸命頑張ってます!!

これからは回復していくだけなので、今はまだ一般人のように食べて生活できませんが少しずつ頑張っています(笑)

早く私も1年が過ぎたらいいなと思います!!


X