こんにちは!
会社員の両顎手術2ヶ月目に戻ってきました!
前回、ユジジャンジゴミドンが捨てたレビューを見ましたか?ㅎㅎ
見られなかったら…!<こちら> をクリックしてください!

会社に復帰して仕事をしてみると、すでに60日が過ぎた。
最初は変わり、腫れた顔にまともに萎縮して食事するのも気づいた。
周辺でたくさん応援してくださり、心配してくれてよく耐えた。
今は状態もたくさん大丈夫になって食べたいものも楽に食べてマスクも脱いでよく通っている。


手術後の現在の状態は
腫れは1ヶ月目に比べて人中腫れがたくさん抜けた感じだ。鼻の下の硬い感じだったが、たくさん沈んだようだ。今は2ヶ月目の矯正診療をしながら終わりの臼歯に矯正装置を取り付けたが、装置がボールに触れているのか、ボールがちょっと苦しみながら腫れているようだ。
口の広がりは指を立てて2つほど入るほど広がる。もっと広げる練習をしなければならないのにゴム綱を挟んでいて、そうか練習をうまくできなくなるようだ。
感覚は1つ80%か。帰ってきたようで入場場はまだもう少しかかるようだ。
唇も自由自在に動いていて、手術後から数日目ガムにチリチリした感じがあったがいつの間にかそのような感じも消えた。
食べ物は..
会社復帰して最初は飲むことを中心に食べたり、丼汁のある食べ物、麺などを切って食べたりしたが、今は様々な食べ物を食べている。よく噛むわけではないが、外では普通の人のように食べたくてゆっくりでもただ歯を利用して噛んで食べている。家では肉、チキンなどカットしてゆっくりと肉を噛んで食べている。ㅎㅎお酒はどうして飲んでいますが、たくさん飲んで3週間前から週に一度?ほど飲んでいる。炎症が起こるのではないかと心配されたが、2ヶ月目の矯正診療に行った時、異常なく回復しているとして安心した。
発音や喉の痛みなど。
言うのは1ヶ月目にウエハを抜いてからウィッチア校正器つけてからまではちょっとオヌルハン感があったが2ヶ月目になった今は全く問題なく話している。唇も手術前のように自由自在に動いて発音するのに全く問題にならないようだ。
むしろ手術する前より口を履くのがもっと楽になって漏れる発音がなくなったようだと言うべきか?今後校正が進行し続けると、さらに発音が良くなるようだ。序盤に手術して首がはがして首が休むような感じも全くなくなった。首に関しては不便な点は今は一つもない。!
鼻詰まりも1ヶ月過ぎて風邪なのか、体の肉なのか少し黄色い鼻水が出てきたが、時間が経つと消えた。現在は何もない。
校正
矯正は一ヶ月目に下歯付、下歯付後2週間後に上歯付。
ゴム糸を一緒に着用したが、合わなかった歯の中心線が少し移動したようだった。最初に矯正してからは歯が少し痛かったのに3日ほど経ってから大丈夫になった。
2ヶ月目の歯科診療の際、母親の内側に装置を装着し(口が開けられて2ヶ月目の場合、母親の内側に矯正器を装着)、ワイヤーも太いものに交換した。
翌日羊歯をしようとすると右下の奥の奥の矯正装置が落ちた。ㅜ
働くために診療を受けに行く時間がなく、次の診療の際、右下の臼歯矯正器を取り付けることにした。
その他など...
- 顎の下の筋肉が固まった感じなのに唇に力を与えればトゥク飛び出す。. ㅎ仕方ないようだ。回復がもう少しなればボトックスを迎えたりしなければならない。
- 会社で健康検診を受けなければならないが、特殊検診項目があり、病院に問い合わせてみると、両顎後3ヶ月以降であれば大丈夫だとして来月に予約をした。両顎手術もしたが、他の診療は軽くやり遂げそうだ。
- 周辺の人々が顔がたくさん小さくなった、可愛くなったと言ってくれた。事実、ほとんどの時間にマスクを着用しており、休日にも会う人が限られており、まだ多くの人に手術した後に姿を見せていないが、時間がもう少し過ぎていなかった知人たちもたくさん会わなければならない。


週末週末
両顎手術まで10年以上のストレスを受けながら悩んでいました。
写真に撮られるのも他の人の前では嫌だった。エヒョㅠ-ㅜ
職場を通って手術決心するまで膨大なストレスを受けたが、
結局手術も好きなように良くなって回復も上手になっているようだ。
残った人生はもはやこの部分に対してストレスを受けずに生きることができるようだ。
(手術をして心の病気も一緒に癒されるようだ。ㅜ)
大手術をしてくれたワイグガン悪顔面外科イ・ソクジェ院長に感謝します。
心のように毎日病院の方向に大きな寺を上げながら一日を始めたい気持ちだけ..ㅎ