홈으로 이동하기 이벤트페이지로 이동하기 사업자정보로 이동하기

私の顔のクエスチョンマーク[?]
ワイで ピリオド を打つ。[.]

 

리뷰

진료과목 両顎手術
제목 両顎手術後の出勤、食事、腫れ、副作用メモ(2ヶ月目) WHY口腔顎顔面外科・歯科医院

 

<手術前>

 

こんにちは。

切端咬合でワイ口腔外科で両顎手術と輪郭2点(エラ、オトガイ)手術を受けました。

手術してからもう1ヶ月が過ぎたなんて...もう2ヶ月目になりました…。

皆さん言われてますが、時間が過ぎるのは本当に早いですね…。

15日目から会社にもまた出勤し始めて、一日一日があっという間に過ぎて、経過写真を撮るのも忘れてました…。

腫れもどんどん引いていくのがわかるし、 あまり心配もしていないので時間があっという間でした。

- 出勤

私は手術前から、2週間後の出勤が一番心配でした。

正直腫れはマスクをすればいいけど、食べられなくてすごく大変だとか、頭が回らなかったらどうしようと心配でした。

でも10日目からなんとか生き返った感じがして、12日目からはとても元気で家にだけいるのが退屈になりました(もちろんそれはよかったこと)。

15日目からほぼ毎日残業して、週末勤務もしましたが、体力的に全然問題なく頭もよく回りました!

事務職なら安心してよいと思います。

でも出勤したばかりの時は、出勤の時に急いで走ったりするのが少し大変でした(泣)

 

- 食事

2週目から大体の麺料理は全部食べられました。

そばは短く切って、スプーンですくって食べました。

エビフライも短く切ってスープに浸して美味しく食べましたし

揚げ餃子は餃子の中身だけとってスープに浸して食べることができました!!

イカの天ぷらは絶対に食べれません……

ラッポッキの具のラーメン、おでん、玉ねぎは食べられました^0^

結婚式があってバイキングを食べることになった時、正直何が食べられるか憂鬱でしたが、エビがすごく食べやすかったです。

海老チリソースのようなものは衣が少し大変でしたが、意外とお寿司は食べられました。

もともと刺身が好きで鮭の刺身、まぐろの刺身、生海老、お寿司を中心にたくさん食べました。

刺身の中でも噛まなきゃいけないお寿司は食べれません。

ユッケも無理にごくりと飲み込むと食べられますが、よく噛めないので美味しくありません(泣)

どこに行ってもハサミは必須です。

携帯用に準備して、なくさないように気をつけてください!(経験談) 

3週目からはあまり粘りのない一般食は何でも食べられたと思います。

卵焼き、目玉焼き、モヤシスープ、サバ焼きも食べれたし、意外に豚肉炒めもカットして食べたら、スムーズではなかったけど噛むことが出来ました!

約束があってタイ料理屋に行ったら、炒めフォーみたいな感じの?厚い、中国の春雨みたいなもよく食べられたし、 

お肉が食べられなくていつも残念だったけど、ひき肉のチャーハンは適度に噛んで飲み込むことができるので、よく食べられました。


私は9月12日に手術したんですが、ほぼ4週目の10月11日に1ヶ月検診が終わって約束があったので、また外食をしました。

その日焼肉屋に行ったんですが、ハラミとサムギョプサルを、子供用みたいに細かく切って美味しく食べられました。

そ、そ、そして実はこの日、お酒も少し飲んだんですが^^

病院では公式的に3ヶ月目から飲んでも良いと言われていましたが、退社パーティーなので飲まないのはちょっと気まずいので、酔いが回らないように少し暑くなったら飲むのをやめて、休み休み飲みました。

今のところは大したことないけど、皆さんはなるべく飲まなれない方が…。 

お酒のおつまみに唐揚げとトッポッキを頼んだんですが、全部カットしてよく噛んで食べました。


いきなり食べた一般食がとてもヘビーだったので、最近果物をよく食べていますが、シャインマスカットは1ヶ月目でも皮ごと食べるのは少し大変です(泣) 

皮を噛んでいると絡まって、なかなか噛みにくいんです。

一粒を8等分すれば大体飲み込めますが、皮をむいて食べています。

 

 

 

- 腫れ(周りの反応)

本当に毎日腫れが引いています。

2週目に出勤して、一緒にご飯を食べた会社の同僚が、4週目にはもう手術したなんてわからないほど、腫れがすごく引いたと言われました!!

でも4週目に初めて会った友人は、まだ違和感があってむくんでいる感じだと言いますww

手術したことを知らない他の会社の同僚には、「痩せたんですか? 何か前よりきれいになりましたね~」って言われました。

多分表に傷跡がないからみんな手術だと思っていないようです(^-^)v

私の顔を初めて見る人達に「どう? 大分変わった?」って聞いて回っているけど、全然分からない位ではありませんが、本当に違うそうです! 嘘がつけない友達に正直なところを聞きたかったけど、手術してから約束することになって聞いてみたら、「あなたが手術前に言っていた顔の形通りになったね」って言ってくれて、「すごく心配していたのに、手術がうまくいったみたいだね。腫れがもっと引いたらもっと満足しそうだね」って言われました!
あと結婚式で会った年配の方々は本当に誰だかわかっていませんでしたwww すごくキレイになったと言われましたが、腫れのせいでまだ少しぎこちないのに…恥ずかしかったです…

私は毎日顔を見てるからか、視覚的にはよく分かりません。ただフェイスバンドがだんだんきつくなくなって、ヒキガエルのようにふっくらしていた二重顎が少し平らになった位? あと笑った時もいい感じで、表情を作るのが確実に楽になりました。

前頬の腫れがまだあるのでブタっぽい顔ではあるけど、キュートな感じです^^

 

- 副作用(感覚、いびき、鼻炎、二重顎など)

まず感覚がなくなることは覚悟して手術しました。

正直、「顔の感覚をたくさん使う必要ある?」 と思ってたけど、実際に感覚がなくなってみると、熱いものや硬くて粗いものを食べると、口の中がよく分からない感じになります。

これがちょっとゾッとしました、、、

でも不思議なことに、2~3週目を過ぎた頃になって、何か問題があるんじゃないかと思うほど、顎がすごく痛くてちくちくして気になったんですが、やっぱり神経が戻ってきたんです!

今は全く感覚のない部分はないし、手術してすぐに感覚のあった部分を除いて、50%以上感覚が戻ってきました

このくらいの速度なら遅くとも3ヶ月以内には完全に戻ってきそうです。

いびきは、とりあえず今はあるみたいです(´;ω;`)

友達の家で寝たんですが、いびきが大きすぎて寝れなかったみたいです。

なので、その日からいびき記録アプリを起動して寝てますが、2日くらいは一日中いびきをかいていたのに、今は寝てから2時間おきに一度ずつ位でいびきをかいています。

腫れが引けば、いびきも消えるのではないかと期待していますが、経過によってもう少し様子を見てみる必要がありそうです!

 

私は鼻炎がひどくて、普段話す時も鼻声なんです。

それで手術する前に呼吸するのがすごく大変じゃないかと心配しましたが、

手術直後は鼻に管が挟まっているので、鼻が腫れて呼吸が苦しいことはありませんでした。

退院してからは少し詰まっていたけど、鼻水+血がずっと出ていたせいか、むしろすっきりしました。

今は鼻炎が完全にひどくなる前に戻った気がします。

片方が半分詰まっていて、鼻炎の鼻水がずっと後ろに流れているのは相変わらずだけど、鼻声がマシになりました!! 鼻炎の手術も悩んでいたのに、超ラッキー、、、

二重顎はやっぱりできました! 

元々顎の脂肪は多くなかったけど、顎の下に手を当てると中にある脂肪が多くて分厚い感じで二重顎がありました。
手術してからは本当に顎の脂肪に変わって、一ヶ月くらいになると顎の脂肪はかなり落ち着いて、また元の厚い感じに戻っています。腫れが引いて、厚みもなくなってほしいです(泣)。

 

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10

X