홈으로 이동하기 이벤트페이지로 이동하기 사업자정보로 이동하기

私の顔のクエスチョンマーク[?]
ワイで ピリオド を打つ。[.]

 

리뷰

진료과목 両顎手術
제목 顔面非対称で両顎手術しました(当日~4週までのレビュー) WHY口腔顎顔面外科・歯科医院

<手術前>

 

私は今まで自分が顔面非対称なことを知りませんでした。

なぜならそれまでは写真や私の姿に関心がなかったからです。

高校2年生の時、証明写真を撮るとき、カメラに撮られた私の姿を見てびっくりしました。

確かに鏡で見た自分の姿とあまりにも違ったからです。衝撃でした···

その後から顔面非対称だということに気づいて生きていました。

時間が経ってコンプレックスだった顔面非対称を治療しようと両顎を初めて考えるようになりました。25歳の12月でした。

NAVERなどでたくさん調べてみました。レビュー、価格。副作用など細かく検索してみました!

その中で偶然ワイ口腔が目に入ってきて、あ、ここだと思って地方に住んでいた私はカウンセリングに行きました。

初めてカウンセリングを受けた時、病院で写真を撮って室長、院長と私の顔を見ながら両顎手術ケースだとおっしゃって、私の悩みを伝えると、よく聞いてくださいました。

自分のコンプレックスを打ち明けると、何かすっきりする感じがしました。

院長は現実的に話しながらも、どこか知らないうちに院長にすべて任せたいという信頼ができました。

経歴もそうだし、手術の経験が多いと聞いて、もっと信頼できたと思います。すっきりとした気持ちでカウンセリングを終えて帰りました。

 

私は手術の前に矯正を初めてその1年後に両顎手術、エラ、顎先、頬骨の手術をしました!

早く手術したい気持ちが大きかったんですが矯正を先にしなければならないと言われて1年間熱心に矯正治療を受けました!

手術一ヶ月前くらいからウェイパー製作、血液検査、内科検査を行いました!

そして、室長が手術前の注意事項と準備することなどを案内してくださったので、手術前に問題なく準備しましたフフ

カボチャ汁、ニューケア、赤ちゃん用歯ブラシ、ソース入れなど本当に必要なものを中心に準備しました

 

 

手術当日(1/2)

10時までに来院でしたが、少し早く来て9時40分に来院しました。

職員の案内で入院室で入院服に着替えて荷物を片づけて、手術に入る前に院長と簡単に説明を聞いて手術に入りました。

私は保護者なしで一人で手術に来たので少し怖かったですが、スタッフの方々がよくケアしてくれると言ってくれて心強いです!

手術室に入って横になって麻酔注射が入っていつ寝たのかも分からないまますやすやと眠りました。

意識が戻ってきてからちょっと苦しかったです! 院長先生も初日がとても大変ですと言っていて、本当にその状況になると大変でした!

顔に痛みのような痛みはなかったんですが鼻と口にホースのようなものが入っていて呼吸するのが本当に大変でしたㅠ

院長も途中に来て手術は無事終わったとおっしゃったので、安心しました。

血もあまり出なかったと言われたのを覚えています。最初の日は本当に頭がぼーっとして体に力もなくて寝たくても寝られなくて本当に大変でした。

 

 

2日目(1/3)

朝8時に尿道カテーテルを取り除いてくれました。何か気持ち悪かったけど、除去したら一段と楽でした(笑)

そして30分後に鼻のドレーンも抜いてくれましたが、とても呼吸がすっきりでsきました。

その後、腫れのケアを受けて院長に会って口の中の血袋をとってもらいました!

何かが一つずつ抜けてすっきりしました。そして入院室に戻って2日目に初めての食事をしました。 ニューケアで..フフ

体が疲れて食欲がなかったのですがそれでも食べてこそ早く回復するという考えで飲みました。

一本が200mlなのに一本飲むのが本当に大変で長くかかりました。喉が腫れていて多くの量を飲み込めなくてもっと長くかかったようです。

それでもがつがつ飲んでうがいもして休みを取りました。

前日寝れなかったからか ちょっと眠かったです。でも、座って寝ないといけないのでぐっすり眠れず、 1時間寝て起きて、ずっと繰り返しでした!

本当に時間が経たなかったです。座りすぎてお尻が少し痛かったんですが、たまに病院を歩いてお尻をなだめました。

2日目もぐっすり眠れず、うとうとしながらYouTubeも見て、明日退院するつもりで耐えました。 

 

 

3日目(退院1/4)

本当に時間が過ぎなくても結局はこの日が来るんですよね

8時頃に職員の方が退院の手続きをしてくださり、注意事項などを詳しく説明してくれました!

説明を聞いて少し休んでから、9時に点滴の注射針も抜いてくれて、腫れのケアを受けました!

全部終わってついに私服に着替えて 荷物を持って退院の準備をしました。

院長はこの日、手術があったようで会えませんでしたが職員さんの説明を聞いてから薬の処方を受けていよいよ退院です^^

家に帰って一番最初にシャワーをしたんですが とてもすっきりしました 3日間お風呂は入れませんでしたㅠ

髪を洗う時も後ろに倒れて気をつけて洗いました 前かがみになると鼻血が出ると言われたので注意しながら洗いました

それでも鼻血が出ないわけではなかったです。洗って横になるとだるいです

でも手術してから3、4日ぐらいは座って寝なければいけなかったので腰がすごく痛かったです。でも家がは最高!フフ

3、4日目までは冷湿布しないといけないということで、随時やってました ご飯は三食全部ニューケアだけです..

どうせ液体類しか食べられないので仕方ないです薬も飲まないといけないので三食しっかり飲みました

 

 

5日目(1/6)

この日の腫れがピークでした..私も自分の顔がこんなに膨らむこともあるんだと思って驚きました。笑えます..www

冬なので寒くて散歩はあまりできませんが、一日に一度30分ずつは必ず歩きました! 

温湿布もずっとしてました 電子レンジでチンするだけなので簡単でした この日から黄色いあざがでてきました

あざは自然に消えていくと言われたので、大きな心配はありませんでした

 

 

7日目(1/9)

手術一週間目で、手術後初めて来院する日でした!

頬骨も手術したので、この時にもみあげの糸を取ってもらいました。私は全然痛くなかったですが、縫い目が抜ける感じが少ししました。

処置がすごく早くて痛いのも知らずに終わりました。口の中の消毒もしてくれて腫れケア受けて帰りました!!

 

2週目(1/16)

1週目よりは腫れが確かに引いてました!
この日は口の中の抜糸をする日です。
午前10時に来院しました! レビューを見たら口の中の抜糸はちょっと痛いと書いてありました。
なので少し緊張しましたが、少しチクッとしました..それでも院長が早く終わらせてくださったのでそこまで痛くはなかったです..フフ

抜糸後からは麺とお粥を食べ始めました!

2週間液体類だけ食べていたので柔らかい食べ物が入って幸せでした

この時から院長が唇の運動と口を開ける練習をするように言われていたので時々練習しました

 

3週目(1/23)

3週目になって最初に比べると腫れはだいぶ取れてはいますが、まだまだです 

それでも毎日変わる姿を見ながら耐えています! 私は非対称が激しい方なので、腫れが少しちぐはぐになるようです。

上の歯と下の歯の中心線が合ってて不思議でした 

頬の部分の腫れだけがちぐはぐですが、それでも両顎手術は6ヶ月、1年までも腫れがずっと引くので、時間を持って待ってみようと思います! 

現在は日常生活に全然支障なく元気に過ごしています 散歩も一日一回30分以上歩いて、朝、晩にかぼちゃの汁も一生懸命に飲んでいます

時間はかかると思いますが、これからどう変わるか気になります

 

4주차(2/1)

수술한지 한달이 지났어요 드디어 웨이퍼 안녕이에요ㅎㅎ

내원해서 먼저 x-ray랑 ct찍구 원장님이랑 상태체크 했어요

붓기 4~50%정도 빠졌고 다른 문제도 없다고 하시더라구요

이제 웨이퍼 버리구 교정진료 다시 시작했어요! 

입벌리는 거 아플줄 알았는데 생각보다 크게 안 벌려서 아프진 않았어요 그래도 입벌리는 연습 계속 하라고 말씀해주셨어요!

 남은 붓기 관리 잘해서 멋진 모습이 나오길 기다리는 일만 남은듯해요  긴 글 읽어주셔서 감사합니다

4週目(2/1)

手術してから1ヶ月が経ちました いよいよウェイパーちゃん、さようなら~

来院して先にレントゲンとCTを撮って院長と状態チェックをしました

腫れが4~50%ほど引いて、問題もないそうです

もうウェイパーを捨てて矯正診療を始めました! 

口を開けるのが痛いと思ったんですが 思ったより大きく開けなくて痛くはなかったです それでも口を開ける練習を続けるようにと言われました!

 まだまだ腫れの管理は続きますが、日々変わっていく顔を見ながら頑張ります!!

 

長い文を読んでくださりありがとうございます

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10

X