ひとまず思春期の頃からずっと言っていた”ハタチになったら両顎手術をする”という言葉がやっと実現しました。
おかげでとても満足し、自尊心も上がりました!!!



<手術前>
幼い頃から歯科に行けば矯正するのは意味がないと、これは両顎手術のケースなので、成人になったら両顎手術をしたほうがいいといつも言われていました。
それで大人になってすぐ病院を探してみました。
その中でワイ口腔を知り、ユーチューブやアプリを利用して検索をしてみて、相談予約をしました。
病院の内部は本当にきれいで、相談室長、看護師の皆さんがいつも笑いながら接してくれるのがとてもありがたくて良かったです。
相談をする時、院長や相談室長ともに過度な手術の勧誘なしに必要なことだけはっきり言ってくださって、正直で淡泊だと思いました。
それに他の病院は矯正するためには他の所に行ってしなければならないと言いましたが
ワイ口腔顎顔面外科は矯正科が一緒にあるので、より信じて楽に手術の準備ができると判断しました!
ワイ口腔顎顔面外科で手術を受けることに決め、手術する前に矯正を始めました。
矯正も初めてなので痛いと文句をたくさん言いました..ふぅ
それでも室長がカカオトークで慰めてくださって、ずっと気を遣ってくださって、それだけでも私の矯正生活にとても役に立ちました😭
そのように矯正診療を着実に受けて、手術のために12月に血液検査をして結果を見ましたが、鉄分数値が低かったです。
それで鉄分剤と鉄分注射を打たなければなりませんでした。 これも室長にたくさん気を使っていただいて無事に手術前の準備を終えることができました!!
手術当日(1/4)
前日から絶食して9時40分まで病院に来院しました。
手術をあまり怖がらないので手術服に着替えて気楽にお母さんと話し合ってから手術室に入りましたこの時病室も広くてきれいだと思いました!)
手術が終わった時はバタバタしていて、時間を見る余裕もありませんでしたㅠ
思ったよりもっとひどい苦痛で大変でした😭
寝てはいけないとそばで起こしてくださるのに、目は閉じたり、息をしたりするのは大変で、体にぶら下がっている尿袋や血袋の流れを見るだけでも、何か怖かったです(´;ω;`)
6時以降は保護者がいなくて一人でいたのですが、看護師の方がとてもよく面倒を見てくださって、保護者の空席が感じられないほどでした。
私は手術後、こんなに苦労するとは思いませんでした🤧YouTubeで見た人たちのように元気に歩いて退院まですると思ってました(笑)キュー(涙)
でも思ったより心理的な恐怖が大きくて、看護師さんをたくさん探すようになりました。 ずっと呼び出して、ちょっと面倒くさくて イライラするかもしれませんが、とても親切に一つ一つ気遣ってくださって私の苦しい入院生活が少しでも良くなったと思います😂
手術後は水やタンパク質飲料を 頻繁に飲まないといけないとおっしゃいましたが
私はこの状態で何かを飲むのがとても大変でしたㅠㅠ 注ぐように注いで流すことさえも簡単ではなかったです。
携帯を見る暇もなくベッドに横になっている 一日が過ぎました..
2日目(1/5)~3日目(退院日1/6)
二日目には尿路を除去してトイレを自分の力で歩いて行かなければなりませんでした。
しかし、私がとても大変そうだったで、看護師の方がトイレまでサポートしてくれて、また部屋にサポートしてくれて、気を遣ってくれました。
ウェイパーのかみ合わせの仕方も教えてくれました。
退院日に母が病院に遅く着いたので退院時間が過ぎたのにどうしようと心配したのですが、幸いゆっくりで大丈夫だと待ってくれるということで、元々の退院時間より少し遅く退院しました。
この時も看護師の方々と室長にとても感謝してたんですけど
私自身が大変なので気が気でなくて荷物もまとめてなかったです。
そんな時、先にきて私の荷物を一つ一つまとめてくださったのが記憶に残ります。(実は退院日までとても大変で精神がなくて記憶もあまりなくて)でもこのような些細な配慮がとてもありがたかったです。
そして薬の処方も受けて家に帰りました。
4日目(1/7)~1/9
私は怖がりで心配性で本当にいろいろあれこれ考えながら一人で不安になって心配するのが本当に ひどい方なんです。
病院では不安になると、すぐに看護師さんを呼んで話せば信頼感を持って答えてくれて、慰めてくれるので、あまり心配でも不安でもなかったです。
ところが、家に帰ってきて医療スタッフがいないので、不安でも解決する方法がありませんでした。
咳はずっと出て、頭はとても痛くて、中はずっとむかむかして吐き気がしました。
とても怖くて院長にも連絡して室長にも連絡することが多かったですㅠㅠ 本当に申し訳なかったですㅠㅠ
睡眠も座って寝たり、寄りかかって寝なければならないので不便でたくさん目が覚めました。
いろいろと大変な3日が過ぎて、病院に来院して消毒してまた家に帰りました。
1/10~18
この時からは本当に生きがいがあると感じました! 咳も減ったし、おかゆなどもよく食べました。
アイスパックをホットパックに変えてくれて、カボチャ汁もずっと飲んでました。
前までは顔が腫れすぎてマスクをしても顔がはみ出ていましたが、この時からはマスクをするとわからないほど腫れが徐々に取れていて、散歩もよくしました!
ウェイパーをつけているとよだれが出て不便でしたが、散歩が重要だというので、地道に歩こうと努力しました。
18日には抜糸で病院に来院しましたが
糸を解くのがとても痛くて涙が出ました.. 炎症が少しあるとおっしゃったので、薬も処方してもらいました。
けど私がウェイパーを間違ってくわえていたみたいです..
このようにずっと間違って噛んでいたら口を縛ってひどい場合は再手術になるという話を聞いて
とても心配で怖かったですがウェイパーの正しいつけ方を親切に一つ一つ教えてくださって、幸いにもうまくつけることができました。
1/24
ウェイパー確認のため病院に来院したんですが
大丈夫だと言ってくださって、腫れもだいぶ取れてきれいになったと言ってくださいました
2/4~2/6
もう一ヶ月目になりました。
術後矯正治療を受けに行ってウェイパーも取り除きました。
でも口がうまく開かなくて矯正診療はできませんでした(´;ω;`)
両顎手術をしたい方は口の運動が本当に重要なので、地道にやってください
私は口を開けたらすごく痛くて、 ピンが抜けたらどうしよう。 すごく怖くて口を開けるのを避けたんです(´;ω;`)
それでもある程度の口の運動は必ず必要だそうです!
前後の写真を見ながら院長と相談もしましたが
可愛くなったと言ってくれましたwww
私が見ても印象がはるかに良くなりました。
まだ腫れているからなのか分からなくてもなんか可愛い顔になったというか..ふぅ
ビフォーアフターの写真を比較したらもっともっともっと!! 満足です😚

現在
今はゴムを着用していて話すこともよくできます。
活動量も増えてバイトもしてよく遊びに出かけています!
腫れも取れて、周りは腫れていることも知らなかったそうですwww
まだ抜ける腫れがたくさん残っていますが、私はもうとても満足しています。

常にマスクをしたり誰かが私の隣の姿を見るのが嫌で前の姿だけ見せようと頑張ったけど
今はむしろ横顔の方がもっと自信があるほどwwwとても満足しています。
医療スタッフの方々がずっと気を使ってくださらなかったら、その不安な時間をよく耐えていただろうかと思って、とても感謝しています。

院長もきれいで、信頼感を持って臨みました。
自信も自信ですが限界があるということをむしろ患者である私たちに率直に説明してくださるのを見てここで手術してよかったと思います。🥰