

中学校3年生の時からだんだん下あごが出ることを認知したが別に気にしないで暮して20歳に偶然に友達が撮った写真で偶然出てきた
私の横顔を見てとても気になって両顎手術を調べるようになりました。
最初は両顎手術というのが大きな手術でもあるし金額的にも負担になって矯正だけで治療したくて、
いろんな歯科を回りましたが、行く先々で手術ケースだと言われましたので(涙)
両顎の手術ができる口腔顎顔面外科を探し回りました。
ソウルのいろいろな病院の相談を受けながら悩む 最後に訪れた病院がワイ口腔だったんですが、
相談してくれる室長がとても親切で院長も詳しく親切に相談していただき、当日に病院を選択し両顎手術と輪郭2点(エラ+顎先)手術をすることにしてすぐ契約金を入れました。
病院選択後も気になることや聞いてみたいこと、相談室長にカカオトークで聞くことができて楽だったんですが聞くたびに室長がとても親切に答えてくださってとても良かったです!
(手術前)
手術を一週間ほど残して手術に必要な準備物を取りそろえながら手術を待ちました。
色々なレビューを見ると手術前に美味しいものをたくさん食べてと言いますが、私は別に食欲がなくてあまり食べなかったんですが、ぜひ、たくさん食べてください。
お腹がはち切れるまで食べてください 私は食べなかったことを後悔中.. ユーチューブのモッパン映像だけをしきりに見ている中です(´;ω;`)
手術前の準備物は加湿器、リップバーム、ドーナツ座布団、点鼻薬、鏡などを用意しましたが、病院で使えるものは全部あって
入院している間は病院にある座布団と加湿器を使いました。
手術 当日11/28)
手術当日、母と一緒に病院に到着して病院服に着替えて最後に院長と相談した後手術室に入りました。
私は手術するという実感がわかなくて震えたり怖かったりすることはありませんでした。
手術室に入って手術台に横になって腕が凝っています~と言われて眠りました。
ちょっと寝て起きたようですが、目を覚ましたら入院室でした。麻酔薬から起きるためにずっと起こしてるのに 眠くて、
息は吸わずに横でずっと起こして、とても大変でした 一日だけ耐えれば楽になるという院長の言葉だけ信じて耐えました(一日がとても長かったです)
(手術2日目~退院)
朝、当直の看護師先生がいらっしゃって鼻ホース、導尿カテーテルを外してくれて院長が血袋のホースを外ししてくれたんですが、本当に二日目から楽になりました。
ぼうっとしていたら看護師さんがアイスパックも持ってきてくれて決まった時間に痛み止めと他の薬を入れてくださりちょっと寝て退院を待ちました。
退院日の朝、看護師さんが手術後の注意事項を詳しく説明してくれて処方箋をもらって退院しました。
タクシーに乗ってすぐ居眠りしながら家に着いてシャワーを浴びました。 とてもすっきりしました。


(手術4、5、6、7日目)
退院して家では顔ももっと腫れて鼻がつまってよく眠れなかったし(鼻づまりは1週間ですっきりするのにその後に詰まったり開いたりの繰り返しでした)、
食べ物はニューケアだけ飲みながら耐えました。4日目まではアイスパックをして、5日目からはほっとパックに変えました。
私は歩き回る時にめまいがしたり大変なことはなくて毎日1時間から1時間30分ずつ散歩しました。
私はカボチャ汁の代わりに野菜ジュースを1日に2パック飲みました。
(朝:ニューケア2個 薬+野菜ジュース、ランチ:ニューケアを飲んで薬、散歩 1時間、夕方:ニューケア2個 薬+野菜ジュース) こんな一日を過ごしました。
(手術8日目)
手術後初めて病院に行って口の中を消毒してレーザーを受けました。
院長が歯ブラシで歯だけやさしく磨くようにとおっしゃったので、8日目からは歯みがきもしました。


(手術2週目)
抜糸のために病院に行ってレーザー治療を受けて抜糸前に口の中の消毒をしましたが、とても痛かったです。抜糸するより消毒する方が痛い感じ···
抜糸は痛くない部分もあるし、痛い部分もあるけど我慢できます。もうしたくないです、、
抜糸してからは柔らかいカステラやケーキ、牛乳と一緒に食べたし、お粥もそのまま食べました。
ラーメンと柔らかい麺類は近いうちに挑戦してみようと思います。
2週間ぶりに友達に会って一緒に散歩したけど顔がほっそりしたと聞いてとても幸せでした。早く残ったむくみも どんどん抜けてほしいです。


(手術4週目)
2週目から1ヶ月までは同じようにずっとお粥、タンパク質飲料を食べながら堪えました。
ついにウェイパーも取れたし! 歯医者に行って矯正もまた始めました。
私は矯正手術を別の病院でしたんですが、まだ口の中も腫れているし、口も大きく開いていないので矯正器具を新しく交換する時に、とても痛くて大変でした。
矯正しながら一度も痛いと感じたことがなかったのに、今度矯正器具を新しくつけた時は本当にとても痛かったです···。
一ヶ月目の来院後にはご飯類は噛めるということで、ご飯、柔らかいものを中心に食べています。
(お米を一ヶ月ぶりに食べる時本当に涙が少し···)
手術後に6〜7kg痩せたのにご飯をたくさん食べたら2kgがすぐ太りますね。

一ヶ月が経って会社にも復帰して日常生活に戻りました。周りの人たちが変わった顔を見ながら、
ぎこちないと話しながら、よかったとおっしゃってくださって、 とても気分がよかったです。
むくみもかなり取れたみたいだとおっしゃってますが、私の目にはまだ腫れがパンパンなので外に出る時はマスクをつけています。
確かに一ヶ月目になるので日常生活には問題ありません。
神経もまだ完全に戻ってきたわけではありませんが、部分部分ピリピリしながら戻ってきています。
一ヶ月目の来院時にお医者さんから顎の先の腫れは引くのに時間がかかるからホットパックをたくさんしなさいと言われて毎日ホットパックしています。
(散歩は面倒くさくてしなくなりますね。)···(笑)
まだむくみはたくさん残っているようで6ヶ月までずっと抜けて顔が変わると言うから早くどんどん抜けて
マスクも完全に脱いでおいしいものもたくさん食べたいです!!