홈으로 이동하기 이벤트페이지로 이동하기 사업자정보로 이동하기

私の顔のクエスチョンマーク[?]
ワイで ピリオド を打つ。[.]

 

리뷰

진료과목 両顎手術
제목 昔からストレスだった非対称と受け口を手術しました!(正直レビュー) WHY口腔顎顔面外科・歯科医院

<手術前>

まず私が両顎をした理由は面長と平たい顔が幼い時からストレスで、このような外的コンプレックスが私の自尊心を非常に削ってしまったので、

より良い未来のためには必ず両顎をしなければならないと考えて決意しました。

私は幼い頃から大学病院でも個人歯科でもこの子は不正咬合だから大きくなったら恐らく両顎手術しなければならないという話をよく言われていたので、

私と両親は今までたくさん矯正をしてきたにもかかわらず、両顎を決めるのはそこまで難しくありませんでした。

その後、病院を調べ始め、大学病院と個人病院のうち、私は当然、両顎手術だけを集中的に行っており、また美容面の改善のためには、

大学病院よりは個人病院の方が良いだろうと思い、色々レビューを見てから個人病院を中心に調べ、その中でもワイ口腔を選んだ理由は

一日に一件だけ手術を行うということがとても良く、他の病院はssroだけ行っている場合も、ワイは院長が患者の場合によって手術方法を変えているという点が良かったです

そして、他の病院では聞いたことのない私の顎の骨の太さについてお話しいただき、神経線の安全を確保するためにはIVROで手術しなければならないと

お話ししていただいたことが大きかったです。

安全を優先して、あ、ここでやらないと!と思い、私はカウンセリング当日に手術を決めました。

カウンセリング当日に手術の日程と矯正の日程を決め、両顎手術が始まりました。


手術前:

私は手術前に約2ヶ月半ぐらい時間があり、院長の言うとおりに遊んでどうするという考えで先矯正をして

手術3週間前にウェイパーを作ってから手術をしました。


手術当日:

来院時間に合わせて病院に到着し、病室で荷物を解き患者服に着替えた後、院長と手術前に最後に手術がどのように行われるかを話した後、

手術に入り、手術が終わって家族と看護師さんが私を起こす音を聞いて目が覚めた瞬間、しんどさが始まりました。

ただ手術直後は麻酔ガスを抜くために起きていること以外は呼吸が大変だったり、どこかが痛かったりはなかったので

あれっ? 思ったより大丈夫じゃん?と思ったのもつかの間、本当にしんどいのは意識がはっきりした後でした。

当日の夜、目が冴えてきた後、血袋と導尿カテーテルはずっと邪魔だし、息はできるけど楽じゃないし…このままじゃ死ぬんじゃないかと思いました。

でも看護婦さんたちが一時間ごとにアイスパックを取り替えてくれて、都度見てくれたので死ぬこととはないだろうと、ぐっとこらえて次の日を待ちました。

あ、そして私はIVROで手術したので手術の時にウェイパーとゴムをはめて出てきました それで口呼吸が難しかったです(´;ω;`



手術2日目:

やっと次の日になり、私は朝8時に血袋と導尿カテーテルを外せると聞いて8時になってすぐ看護婦さんに外せるかと聞きましたが、

看護師さんが院長が来ないと外せないと言われ(涙)

本当に死んだと思ってじっと堪えたし, 血袋と導尿カテーテル、鼻のホースを外した後、ある程度歩き回れるようになり、体が自由になったので良かったです。

そして継続して抗生剤と鎮痛剤を点滴で入れてもらったおかげか、顔が痛いなど痛みはなかったし、

全身麻酔で喉が腫れていたのか水を飲み込むのがむしろ大変で、2日目の夜に血と混じった鼻水がどばどば出て

一時間に一回ずつ起きたこkと以外にはそれほど大変ではありませんでした。

私は当日から回復する間ずっと鼻が完全につまりはしなかったので、呼吸が大変だったことは一度もなかったです!!


手術三日目(退院):

最後に朝点滴で抗生剤と鎮痛剤などを打ってから点滴を外しましたが、

入院中、この注射を定期的に打ってもらいましたが、点滴の針から薬が入るのが分かるほど痛く、吐くほど胸がむかむかするし

私は入院中、この時間が一番大変でした…。2日目の明け方には注射を打って、吐き気で軽く吐いて看護師さんが背中を軽くたたいてくれた記憶が…🥹

こうして最後の注射を受けて退院準備をしたのですが、確かに3日目なので腫れがかなりあり、口の周りに少しずつあざができ始めました。

そして私は地方に住んでいたので移動時間が長かったのですが、この時間に更に腫れたと思います。 目の下?ほぼ目まで腫れてたと思います(泣)


こうして3、4、5、6日目は だんだんと腫れてきて、5日目からは顔の腫れは最大になり、

最大を撮った後、顔はもう腫れないのに変に唇だけどんどん腫れてきましたwww

一週目の経過の時、院長に聞いてみたらみんなそうだと言われました。そして私は顔も唇もあまり腫れない方だと言われました!

あんなに晴れたのは生まれて初めてだったので、これ何かやらかしてない?と思ったんですが、やはり手術の腫れは仕方ないみたいですね www

でも元々体質があまり腫れない方なので他の方に比べたら腫れが少ないみたいです。


1週目経過:

1週目の経過では、病院に行ってすぐ腫れ治療を受けて、手術後のレントゲンと写真を撮りました。

あ、撮るとき看護師さんが可愛く腫れたとおっしゃっていたのですが、あごがクレヨンしんちゃんみたいにむくんでたからみたいです。

写真を撮ってすぐに院長が口内消毒と状態チェックをして終わりました! 炎症がなく、よく治ってきていると言われ、

1週間歯を磨けなかっただけで口の中がきれいだと言われました。

(うがい頑張りましたよね、皆さんもうがい頑張ってください)

炎症が起こったらすごく痛いそうです。

抜糸のある2週目を待ちながら、2週目が近づいてくる頃には腫れが引く時期に入って、ニューケアをもっと簡単に飲む方法と薬をよく飲む方法を身につけました。



2週間目の手術経過及び抜糸:

いよいよ待ちに待った2週目の抜糸の日、この日は病院に一人で行ったんですが、行く間鼻水がずっと出てちょっと大変でした www

この日も同じように行ってすぐ腫れ治療を受けてから院長にお会いました。 口の中の消毒してすぐに抜糸したんですが、

わ~…本当に痛かったです.. 特に中央の歯茎? 上下が一番痛かったようです(泣)

 それでも院長がすごく早く抜糸してくださったのでぐっと堪えました…。

抜糸してゴムを交換しながらあごを少し開けてみたんですが、なんだかあごが私のあごじゃない感じ?歯とあごがすごく凝っていました。

次の病院診療の時は一ヶ月目経過と矯正診療を一緒に受けるといって口を開けた時

指が三本入るぐらいの大きさでなければならないと口を開ける練習をたくさんしなければならないと言われて途方に暮れました。

当時は指一本しか入らなくて…なので口を開ける練習を 頑張ろうと思いました🥲


+入院時準備物+

綿棒(鼻水拭く時にとても役に立ちました!)

ソースの容器(最初に水を飲んだり、ニューケアを食べる時に必要!)

トナーパッド、水分クリーム(洗顔の代わりに…)

タブレット(慌ただしいですが暇つぶしにいいです)

リップバーム(乾燥して唇が荒れるんですよ)

予備の下着、睡眠用靴下、ぼうし、マスク、ウェットティッシュ

(加湿器、ドーナツ座布団、ネックピロー、ティッシュなども持参したら必ず使います! 私は病院にあると聞いて持って行きませんでした)




2か月目!

1か月目からウェイパーを外してゴムかけ矯正が始まりました:)

ゴムかけ矯正を始める時、私は下の歯にあったスクリューが歯茎に食い込んで不便だと言ったら、一度見てもらい歯茎が腫れているから除去しようと言われ

下の歯にあるものを2つだけ取り除いたんですが、後でまた必要になったらつけるかもしれないとおっしゃっていました!

ウェイパーを取ったら、わぁ.. とても解放された感じでした..。


言葉も楽に話せて、外でご飯を食べる時はゴムだけ外せばいいんだ!とそこまで不便ではないかなと思いましたが、違いました😅

ウェイパーを外してからはほとんど普通に食べています。

しかし、まだ気をつけないと思って、硬い食べ物はなるべく避けています😊

一般食に戻ったせいか、今まで痩せてきていたのに肉がまたつきました…。

感覚の回復は皮膚はだいぶ戻ってきましたが、まだ歯茎や口蓋が少し遅いようです。

でもこの部分は院長が3ヶ月後からゆっくり戻ると言ってくれましたが、口蓋の感覚が少しずつ戻ってきて

時間が経てば全部戻ってくると思うので、あまり心配していません👍

そして手術後に口の周りの筋肉がこわばっている感じ? があって

毎日朝と夕方にローションを塗る時、無理をしない程度にマッサージして筋肉をほぐしています!

確かに筋肉をほぐすと 硬くなる感じは抑えられると思います 👍

両顎の後に自信が本当に高まりました。

顔の横のラインが本当にコンプレックスだったのですが。今は誰が横で写真を撮っても何をしても本当に..

平気でむしろ写真撮ってくれと言っているところです 😂


非対象は完璧に治せないと最初のカウンセリングの時から言っていたのであまり期待していませんでしたが、

手術前に比べるとだいぶ良くなり満足しています🙏

そして回復してだんだん知人たちに会うようになりましたが、印象が可愛くなったという話を一番たくさん言われますwww

そして本人なのに何か違う、という言葉もたくさん言われました🤣

印象があまりにも変わったらどうしようと心配していましたが、そうではなくてよかったと思います:)


時間が経つほど口元も自然になるようで6ヶ月まではずっと少しずつ回復していきそうです。

もしレビューを見ている手術1週目の方がいるなら、晴れが引いたら絶対その顔じゃないので(?)心配しないで、

ホットパックこまめにして散歩をたくさんすると、晴れが引いて本当の顔が出ますので、少し我慢して変化を受け入れながら回復してください:)

X