홈으로 이동하기 이벤트페이지로 이동하기 사업자정보로 이동하기

私の顔のクエスチョンマーク[?]
ワイで ピリオド を打つ。[.]

 

리뷰

진료과목 両顎手術
제목 一生懸命書いた両顎手術レビュー、読んでみませんか?? WHY口腔顎顔面外科・歯科医院

<手術前>


<手術後>


まず、両顎手術を決心した理由..

幼い頃からあごが出たのはわかっていた…でも私は運動をするからそんなこと気になりませんでした!!

だんだん年を取るほどに、顔に気になってきて…食事まで不便になるとは.. ㅠ_ㅠ

4~5年前にも歯医者に行った時、私は矯正だけで済むと思っていましたが、矯正しても両顎をしなければならないと言われました…。

幼心に両顎…? 大きい手術じゃん…と歯医者に行かなくなったのですが..

でも私はインプラントもしなきゃいけないのに、インプラントするには矯正して~歯も広げないといけないし~

矯正どうせしたら両顎もしなきゃいけないのにどうかな…と思って調べ始めたんです‼


YouTubeやカンナムオンニで探してみましたが、WHY口腔外科がずっと目に入るんです!

ちょうど知り合いがソウルに行くそうで、私もカウンセリングに行こうと思って一緒にソウルへ行ってカウンセリングを受けました!!

着いてカウンセリングを受けて当日予約…笑どうせしなきゃいけない手術だし!!!

なので必要な検査を全部して、ウェイパーの型どりまでしました‼

私は地方住みなのでㅠ_ㅠwwそして予約金も払いました‼

両顎手術と輪郭2点(エラ顎と前顎)をすることに‼


そしてこの病院を選んだ理由…

矯正とインプラントも一緒にできるところが良かったです‼

あと院長の経歴‼お父様も口腔専門だったと…

そして1人部屋、保護者が手術状況を見ることができる防犯カメラの設置、内部、信頼感?雰囲気がいい?(笑)

そしてカウンセリングを受けた時も気楽にできて、他の看護師?の皆さんも親切でした。

そして院長は少し無愛想でしたが、それがむしろもっと信頼できました。

大きな手術なので冗談のように聞かずに真剣に話してくれます‼

でも手術前後は微笑んでいました…(笑)院長はIかな?

 


手術前

レビューを読むと、皆さんたくさん食べておくようにと言うんです‼

なのであれこれ食べておきました。でももっと食べればよかったと後悔しました(笑)

あと準備物もあれこれ全部用意しました‼

余分の下着、紙コップ、ソース入れ、充電器、ウェットティッシュ、箱ティッシュ等々…。

そして家には背もたれクッション、加湿器、カボチャ汁、流動食等々(笑)

手術前日にソウルに来て絶食もして眠れず…(わくわくして)ドキドキ…

 


手術当日

9時半まで来いって言われました‼ 病院に到着し、残金を決済した後、病室を案内され、

入院着に着替えて、充電器をベッドに設置して、心の準備をしました。

そして院長さんにお会いしたら‼ 院長が私の口腔構造? 3Dで作ったものでこうやってやるよ~と見せてくれました‼

そして手術室に向かいました…そしてベッドに横になって緊張する暇もなく麻酔されてしまって(笑)

目が覚めたら病室でした‼ 目が覚めてすぐに携帯で写真を撮って連絡をとっていました。

看護師さんが私を起こしに来たんですが、私が早く目が覚めたからか、回復がすごく早いと言われました…その後院長もいらっしゃって今日は大変だと言われました‼

今回保護者なしで一人で行ったので…ちょっと大変そうと思ったんですが、看護師さんたちがとてもよく面倒を見てくださいました…。

あと両顎手術は痛くなかったです…息をするのが…うぅ

息ができないと何かが鳴るんです(笑)すると看護師さんが来て呼吸しなさいと言ってくださいました…。

私は呼吸ができている気がするのに… 時間が経てば経つほどずっと口中と鼻が腫れてるからかもしれませんTT

あ、そして私は顎間固定しませんでした‼めっちゃうれしーー‼

あと導尿カテーテルもつながっているのでちょくちょく見に来てくださいました‼

吸引?それもたくさんすると良くないと言われました···ㅠ_ㅠ

良くないと言うからにはしょうがないです…でも本当に息をするのが すごく大変でした(笑)

さらに痰のせいでとても大変でした…首の後ろに痰?そのせいで飲み込んだり吐いたりするのもダメだし…

喫煙者だからかもっと大変でした…院長がもうついでにやめちゃえと…笑笑笑

あとソース入れで水を飲むんですが、 少しだけ入れても咳が出るし(泣) でも咳すると良くないそうです‼

あと寝ても寝ても全然寝てないんです…なぜでしょう??

本当に魔法にかかった感じ…(笑)たくさん寝た気がするのに10分寝たかな…

熟睡できたという人は不思議です‼(笑)あと加湿器も小さかったんですが…

出ないとか弱く出たら看護師さんを呼んで水をもっと入れてくれと言ったりしてましたㅠ_ㅠ

iPadを持って行っていたので手術が終わってから連絡とったりドラマとかをたくさん見ました…(笑)

そしてアイスパックも当直の看護師さんが何度も交換してくれました‼交換するついでに~血統と

そして二日目に導尿カテーテルと血袋をとると言われてとても嬉しかったです‼

寝たり起きたりを繰り返しながらiPadでテレビも見て朝を迎えました…。



2日目

朝、導尿カテーテルを取って~(ちょっと変な感じがした…)腫れのレーザーをしながら院長を待って、血袋もとりました‼すごくすっきり…www あ、あと鼻に何か挟まってたけど、それも取りました‼‼

そしてウェイパーをつけたのですが、やり方を覚えないといけないです‼なぜなら1ヶ月間ちゃんとはめないといけないからです‼えっと、分からなければ院長にすぐ聞かないとです‼

そして退院したら子供用歯ブラシで歯磨きするように院長から言われました。

まず、2日目に導尿カテーテル、血袋、鼻のホース?が取れたのでとても良かったです...。


歩けるし、散歩もたくさん必要といわれたので、一生懸命歩きました…。.

何度も何度も…時々水を飲みながら歩き続けて、わざわざトイレも遠いほうへ行ったり、ずっと歩き続けました‼ 夜明けにも…水も予め準備しておかなかったです‼

わざとたくさん歩こうと、あと水もたくさん飲むといいそうです‼

私は水のせいでよりむくんだのもあったと思います…(笑)

水とニューケアは 紙コップで飲みました~。

ソース入れは初日以外いらなかったです‼

二日目からは紙コップで飲めました‼紙コップの方が楽ですし、退院してからは外ではコップで全部飲まないといけないので…早く慣れようと思いまして‼そして院長も退勤前に様子をみにきてくれたり、話もちょっとしました..(笑)

もちろん、私はiPadで…電子メモパッドもありましたが、メモパッドよりはiPadのほうが楽です~(笑)でも2日目は1日目よりましでした‼

ちょっと楽になりました…すごく腫れていましたが、寝ることもできたし、鏡を何度も見るように…(笑)

あとはずっと歩いてました…次の日退院なので、すぐ必要なもの以外は全部荷物の整理もしておきました‼次の日、バスの時間があるので… 前もって準備するタイプなんです…(笑)そして当直の看護師さんが処方箋と注意事項、またはパックなどを全部用意してくださって、説明も聞きました‼



3日目

この日も私が点滴を早く取りたくて、看護師さんにいつ外すのかと聞いたんですが、朝まで打たなければならないと…。

朝まで打って、取ってもらいました‼^^でも本当に点滴のおかげで無事に過ごせたと思います…。家に帰ったら自分一人で全部ケアしないとなのでㅠ_ㅠ

とにかく残りの荷物をまとめて腫れのレーザーをして、バスの時間があるので先に薬局に行って処方箋をもらいました‼

薬剤師さんも親切でした…(笑) 薬局はすぐ下の薬局より出て右側にある薬局の方が安いそうです…。

なのでそこに行きました‼さっさともらったのですがバスの時間のせいで院長にも会えず…ㅠ_ㅠ

いそいそと退院して家に帰りました…腫れは言わずもがな…すごく腫れました ㅠ_ㅠ

私は抜歯を5本もしたんですㅠ_ㅠ(矯正とインプラントのせいで)

家に着いて荷物を解いて~薬も地道に飲まなきゃいけないので、流動食を飲んでから薬を飲みました。

かぼちゃ汁も食事の度に2つずつ飲みました‼

そして私は入院する前に家に加湿器とかを全部準備しておいたので退院してからは家でゆっくり休みました…そしてすぐシャワーを浴びました‼すごく気持ち悪くて…。

シャワーを浴びて、髪を乾かして…アイスパックしながらゆっくりしました‼でも何度も顔をみてしまいます。あとうがいもよ頑張らないとですよね? 私は随時するようにしました‼

歯磨きも普段通りにはできないのになんか気持ち悪いじゃないですか… ㅠ_ㅠ あと2時間おきにするようにと書いてありました‼

家だからかまだ寝れました…でも魔法がかかるんです‼

寝たはずなのに寝てない..>_<www

 


4日目

確かにすごく腫れてきました…特に朝はすごく腫れます(笑)

私は元々そんなむくむタイプではないのに? 抜歯も一緒にしたからか すごく腫れましたㅠㅠ

実際2日目からすごく腫れました…ただレビューを見ると5日目が一番腫れるそうです…。

そして鼻水と鼻血が混ざったものがずっと出ていました…でも鼻をかんじゃだめなので綿棒ですーっと‼優しくとってくださいね‼あと私はワンちゃんと一緒に住んでいるので、どうせ毎日散歩に2回出るしよかった~と思いながら2回ずつ散歩に出ました‼

室内でもずっと歩き回って、ただひたすらに歩いてました…(笑)

テレビ見たり電話したり、動画をみながらたくさん話しました!! 早く腫れが引くように…。.

顔の筋肉ってこんなに使うんですねㅠ_ㅠ(笑)

あと私はあまり食べていないせいかめまいももっとひどくなって…摂取が必要なものが食べられないので大変でした…。

でもずっと流動食を食べました…また炎症が起こったら大変だと言われ、炎症は起きないようにしようと…。

まあ、この日も相変わらず薬を飲んで、フェイスバンドもずっと着用、アイスパックも‼

前日よりはぐっすり眠れました:-) テレビを見ながらもうとうと…(笑)

あといびき?をかきました。不思議‼ 私がいびきだなんて >_<


そして経過をみせにいった日‼

とても大変でした‼体に栄養がなくて… ㅠ_ㅠでも経過見せにいったら楽しくなって(笑)

やっとソウルに行って経過を見てもらいましたが、幸い炎症もなく回復してきているそうです‼

消毒もしてもらい、水をかけてもらいましたが、とにかくすっきりしました。

腫れのレーザーも受けました‼室長が腫れや体の心配をしてくれました‼

私は幸いにも顎間固定しなかったのでそれは良かったです。

水以外の何かを口に入れる時、いつもウェイパーを外して…歯磨きの時も…。

ウェイパーも3食食べるたびに歯ブラシでウェイパーを磨きました‼ 舌は磨けないから、歯ブラシを口の中に入れて舌をやさしく~ 磨きました。



そして抜糸の日‼

レビューを見るとすごく痛いと聞くので…院長がいらっしゃる前に、看護師さんに痛いですか?ときくと、痛いそうです~と。でも正直で良かったです…緊張するので>_<笑

院長に優しくしてほしいと言ったんですが、優しくしますが、人中のあたりは痛いそうです‼

でも思ったより痛くなくてびっくりしました!!!! ㅇ_ㅇ すっきりしました…。

(正直院長が抜糸する前からあ···あぁ~としてた笑)

自分自身が恥ずかしい…。

そして抜糸後2週間目に通院なので、抜糸日までにきになることやこれからどうすれば良いか、その時その時思い出したら予めメモしておいて病院に行って聞いてください‼

私は10個くらい気になることをメモ帳に書いて、院長に見せたら、そのまま答えてくれました(笑)無愛想&シックさの陰に優しさが~~最高(笑)

そのあと腫れのレーザーを受けて、2週間後の矯正の予約を入れて帰りました。



その後

抜糸後3日目から一般食に挑戦!!

実はその前にも豆腐とか、カステラとか食べたけど、味が強いのは3日後に食べました‼

縫い目に炎症が起こると思って…(笑)

あと人は適応の動物だと思いました。歯磨きとか、食べ物とか、ノウハウができました‼

食べ物もティースプーンとかよりフォークが、頭が大きいフォークあるじゃないですか、短いのじゃなくて‼

それがどうして良いのかは使ってみればわかりますよ‼おかゆもご飯もカステラもフォークが最高、聞かないでとにかく使ってみてください‼

そして確かに体がすっと力が抜けちゃうので、もっとしっかり食べないとㅠ_ㅠ

自分の体は自分が一番よくわかってます。ファイティン…

X